仕事終わりに楽しむ!神宮球場での野球観戦の魅力
公開日
仕事終わり、皆さんはどのように過ごしていますか?
同僚と飲みに行ったり、自分の趣味に費やしたりする方もいるでしょう。
今回は、リフレッシュ方法のひとつとして「野球観戦」をご提案します!
特に神宮球場での野球観戦の魅力についてお伝えします。
神宮球場について
神宮球場は、1926年(大正15年)10月22日に完成。同年から東京六大学野球リーグ戦が、1945年(昭和20年)からはプロ野球が行われるなど、これまで多くのスポーツイベントが開催されてきました。
1964年(昭和39年)からは、東京ヤクルトスワローズのホームグラウンドとなり、プロ野球の公式戦が行われています。
東京メトロ銀座線「外苑前」駅から徒歩5分程度とアクセスも◎
東京ヤクルトスワローズについて(2024年9月3日現在)
「高津臣吾」(たかつしんご)監督率いる東京ヤクルトスワローズは、トリプルスリー※1を3度達成した「山田哲人」(やまだてつと)選手や令和の三冠王※2「村上宗隆」(むらかみむねたか)選手をはじめとして、若手とベテランが活躍するチームです。
※1 トリプルスリー:1シーズンに30本塁打以上、30盗塁以上、打率3割以上を記録すること
※2 三冠王:1シーズンで、打率・本塁打数・打点3つの打撃部門でトップの成績を収めること
また球団マスコットの「つば九郎」は、2024年にデビュー30周年を迎え、選手にも負けずとも劣らない人気を誇ります。
つば九郎のブログはこちら↓
https://ameblo.jp/2896-blog/
オフィスワーカーに野球観戦をおすすめする理由
野球を楽しむ
野球観戦はなんといっても、野球を生で楽しめるのが醍醐味です。
テレビでは伝わらないボールの音などの臨場感は、非日常を感じられるでしょう。
また5回裏終了後に行われるつば九郎による「くるりんぱチャレンジ」※3は、多くのファンがその成功の行方を見守っています。
※3 空中くるりんぱ:つば九郎が、かぶっているヘルメットを空中に回転させて放り投げ、再び頭にスポッとかぶれたら成功。
お酒や食べ物が豊富
近年球場グルメは進化しており、神宮球場でもたくさんの種類のグルメが販売されています。
例)
- 6年連続人気No.1グルメ!神宮球場からあげ、通称「じんカラ」
- からあげとの相性抜群!レモンサワー、通称「じんレモ」
- 生ビール半額ナイター限定「せんべろセット」(ビールとおつまみ合わせて1,000円)
また選手やスタッフとコラボした
- 高津監督のソース勝つ!丼
- 餃子好き!村上宗隆の豪快餃子よか丼
- つば九郎のえみふる和牛バーガー
など、おつまみ、ガッツリ系、スイーツ、お酒まで様々なバリエーションが用意されています。
限定メニューもあるので、最新情報は事前に確認してくださいね😋
神宮球場の最新グルメ情報はこちら
花火が観れる
神宮球場開催試合では、夏限定で試合途中に約300発の花火が打ち上げられます。
大きな照明は消され、景観を邪魔する建物もないため、席取りをせずに、食事を楽しみながら花火を楽しむことができますよ。
スポーツ観戦は健康にもいい
スポーツ観戦がもらたす健康効果は以前にこちらのブログでご紹介しました!
https://niwanational.com/20240807_50030/
個人的見解ですが応援は運動不足解消にもなるのではと思っています。
東京ヤクルトスワローズに得点が入った際には、「東京音頭」の曲に合わせて小さな傘を上下に揺らします☂️
けっこうこれだけでも腕にきます笑🦾
他チームの応援
<千葉ロッテマリーンズ>
千葉ロッテマリーンズのファンは、飛び跳ねて応援します。大勢が一斉に飛び跳ねる光景は圧巻。
一試合応援すると、かなりの運動量になるのではと推測されます。
<広島東洋カープ>
広島東洋カープの名物応援は、「スクワット応援」です。応援歌に合わせて、立ったり座ったりを繰り返して声をだして応援します。
ときどきテレビ観戦をしながら一緒にやってみますが、一回やっただけでかなり太ももにきます。。。
まとめ
野球観戦についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
野球観戦をしながら、お酒・食事・花火を楽しむことができます。さらに運動不足解消、ストレス解消にも!
野球観戦に行くだけで一石二鳥ならぬ、一石四鳥、一石五鳥・・・といっていいほど、様々な楽しみ方ができます。
今回は神宮球場、東京ヤクルトスワローズについて取り上げましたが、各球場・各球団ごとに色々な企画が行われています。
応援しているチームがある方はもちろん、野球に詳しくない方や特に応援しているチームはないという方でも十分に楽しめる要素があります。
今年の野球シーズンはそろそろ終わりなので、ぜひ来シーズン行ってみてはいかがでしょうか😊🌟