お庭日々

暖かくなって虫たちが活発に・・・🐛
2023/05/26暖かくなってきて草木が生い茂る季節になりましたね🌿🌿 それと同…

ご案内制度とは?選ばれる3つの特長をご紹介
2023/05/24いつもたくさんの業者さまの中から、ニワナショナルを見つけてくださりありがとうございます ご自分に合…

🍀昭和の日🍀
2023/04/26昭和の日とは・・・ 4/29は昭和の日です! 現在「昭和の日」と呼ばれるている祝日は以前は「…

Q:4月に草花を植えるならどんな品種がおすすめ?🌷
2023/03/29A:4月は店頭にたくさんの植物が並びます🌼旬で流行りの植物・お好みの植物を見…

春の訪れを告げる花「ミモザ」のお手入れ
2023/02/20これからの時期、お花屋さんや、個人のお庭に「ミモザ」を見かけることが増えてきますね。 日本でも…

3月、4月に剪定ができる木🌲をご紹介
2023/02/17大寒波もありましたが、少しずつ暖かい日も増えてきましたね😊 3月と4月は、春に…

節分👹
2023/02/012月3日は節分です👹 「節分」とは“季節を分ける”という意味をもっていて、春夏…

クリスマスのリースに使う「セイヨウヒイラギ」のお手入れ
2022/12/20もうすぐクリスマスですね🎅🎄🔔 街がクリス…

雨の日☔できる作業、できない作業について
2022/12/13今日は雨だけど、お願いしたお庭の作業ってできるのかな? と思われて、作業当日お電話など…

マンション、アパート、団地、シェアハウスの植栽管理を行っています
2022/12/08弊社では、マンション、アパート、団地、シェアハウスの管理会社等から、植栽管理のご依頼をいただいて…

今年の冬至は12月22日 ゆず湯に入ったりやカボチャを食べるのはなぜ?
2022/12/06最近は日が落ちるのがだいぶ早くなりましたね。上尾市は16時を過ぎると真っ暗になるので、早く家に帰らな…

12月から1月は「落葉広葉樹」の剪定がおススメ😊
2022/11/30だんだんと秋から冬の気候になってきましたね。 上尾市の朝晩は、かなり寒いです&…