お庭の豆知識

剪定と刈り込みの違いは?
2017/05/15「木を切る」にも種類があります お電話で「木を切りたい」というお問い合わせをいただきます。 「木…

お世話になっている大工さんからの贈り物
2017/04/27可愛い木のトレーいただきました〜 お野菜をたくさん入れてディスプレイする様に作って…

ヒマラヤスギ
2017/03/04ヒマラヤスギの別名はヒマラヤシーダー。 マツ科ヒマラヤスギ属です。 名前に『スギ』入っていますが…

植物のおもしろ用語(薔薇編)
2017/02/08バラの専門用語で面白い用語があるのでご紹介します バラは新しく伸びた枝の事を、 「シュート」とい…

観葉植物が自生する場所は?
2017/02/07観葉植物が自生する場所はどんなところ? 自生地は主に3つに分けられます。 1.熱帯雨林の樹木の下…

㎡とは?1坪とは?
2017/02/01"㎡"と"坪数"のご説明 1㎡と言われても・・・何坪? 1坪と言われても・・何m×何m? そん…

黒星病とは(くろほしびょう)
2016/12/24薔薇(バラ)の2大病気について 前回はもう1つの病気ついてご説明しました [うどんこ病とは] …

松やに
2016/12/08先日”まつやに”を触ってしまい、 手がベタベタになってしまいました💦 そんな時は…

うどんこ病とは
2016/12/02バラがかかりやすい2大病気のうどんこ病についてです うどんこ病 なんか聞いたこと…

バラの2大病気
2016/12/01多くの方に愛される薔薇、でも管理が大変なイメージがありませんか? 薔薇の管理が大変な理由の1つは病…

園芸とは(Wikipedia参照)
2016/11/03今回は、 園芸ってなに? ということについてです。 園芸というと、何を思い浮か…

ヤシの実の使い方
2016/10/08ヤシの実でアロマキャンドル作りに挑戦 南国の雰囲気たっぷりな、生のヤシの実をいただきました。 首…