1. 庭のお手入れ 埼玉・東京
  2. 庭ブログ
  3. 伐採業者に依頼する費用は?庭木処分や伐根の費用具体例やトラブル回避策5選

庭ブログ

伐採業者に依頼する費用は?庭木処分や伐根の費用具体例やトラブル回避策5選

公開日

首都圏で5,000件以上の相談を受ける専門ガーデナーが10年以上の経験を活かして、忙しい方でも見やすく説明します!

木の名前がわからなくても、言い方がわからない方でも大丈夫です!

伐採業者に依頼といっても、料金や費用も気になるし、木の名前もわからないし、頼み方もわからない…🤔💡そんな方に寄り添うお店です。

私たちは、気軽に頼めるお庭の専門店として、木のことがわからない方でも安心してご相談できるお店を目指しているので、気軽にご相談いただいて大丈夫です!

この記事では、伐採・伐根処分の費用やトラブル回避策など、はじめての方でも法人のご担当者様でも伐採・伐根・処分を業者に依頼する際のヒントやポイント、作業の流れが見えるように心がけています。

 

写真を送るだけで伐採の費用がわかります!

LINEで写真を送るだけで、木を見て概算費用を無料でお伝えしています✨

LINEお問い合わせ

※木のお写真だけで料金を出せます!

木の伐採・抜根の費用はどのくらい?

当店の伐採・伐根にかかる費用や、切った木の回収もご案内します。あくまでも目安となります。

料金表

※枝の多さや形、太さなどで料金が変動します。

※写真で具体的な費用をご案内できます!

【伐採】土の上から切り取る作業

 

1m未満    税込¥770~

1m~3m  税込¥1,650~

3~5m   税込¥6,600~

5~7m   税込¥13,200~

7m~     税込¥19,800~

 

 

【抜根】土の中の根っこも取る作業 

※木の上も下も無くす場合は、伐採料金+伐根料金

 

1m未満    税込¥770~

1m~3m  税込¥1,650~

3~5m   税込¥6,600~

5~7m   税込¥13,200~

7m~     要相談

 

オプション料金

切った木の処分も依頼したい場合

  • 発生材(枝木・根)処分料 \3,000~  

高所作業車が必要な場合

  • 高所作業車使用時はレンタル料金 \30,000~ 

 

具体的な費用(実例写真と内訳付き)

当店の伐採・抜根の費用事例や内訳をご紹介します。

※各場所でやりやすさなど異なるため費用の変動がございます

シュロの伐採/埼玉県さいたま市北区

伐採料金/費用の内訳

作業人数:1人
作業時間:4時間

【料金概算】

  • お見積りも:無料
  • シュロの木伐採費: 60,000円
  • 回収処分費:ご自身で処分のため無料
  • 出張料:無料
  • お客様の声:「倒れる心配がなくなってホッとしました。ありがとうございました。」

オリーブの伐採/埼玉県伊奈町

伐採料金/費用の内訳

作業人数:1人
作業時間:1.5時間

【料金概算】

  • お見積もり:無料
  • オリーブ伐採 :    20,000円 
  • 切り株枯らし処理一式: 5,000円
  • 発生材収集運搬及び処分: 10,000円
  • 出張料:無料
  • お客様の声「傘をさしたまま歩けるようになりました!虫のフン被害からも解放されて嬉しいです。」

コニファーの抜根/埼玉県上尾市

抜根料金/費用の内訳

作業人数:1人
作業時間:3.5時間

【料金概算】

  • お見積もり:無料
  • コニファーの抜根2本:16,000円
  • その他低い木の抜根1本:3,000円
  • お客様が切った枝の回収:3,000円
  • 抜いた木の回収処分:  14,000円
  • 出張料:無料
  • お客様の声「風で壁をこすっていた枝が無くなって安心しました。空いたスペースにお花や野菜を植えてみたいと思います」

ゲッケイジュの伐採と切り置き物の処分/埼玉県上尾市

伐採+作業料金/費用の内訳

 

作業人数:1人
作業時間:3時間

 

【料金概算】

  • お見積もり:無料
  • 月桂樹の伐採: 17,000円 
  • お客様が切った枝処分:5,000円
  • 伐採物の処分: 8,000円
  • 出張料:無料
  • お客様の声:「ずっと気になっていたことをやってくれてよかったです。ありがとうございました。」

※木の生え方や作業のしやすさによって費用が変動しますので、ご参考価格になります。

≫料金表はこちら

※上記の料金はあくまで目安となります。作業を行う木の様々な要素(木の状態や作業地の状態など)によって金額は変動します。

作業の流れ

お客様より「木を無くしたい」とご相談があった場合

流れ1▶費用を事前にお伝えいたします(無料)

お写真か現地にて木の状態を把握して、費用をお伝えいたします。

費用のご相談やついでにご依頼などもお気軽にお申し付けいただけます

内容と費用をお伝えし、ご依頼となりましたら流れ2へ進みます。

ご依頼とならなかった場合でも、過度な営業などは行いませんのでご安心ください!

流れ2▶作業日の日程を調整いたします

ご都合の良いお日にちや、ご不在などの要件をお伺いし、日時を調整いたします。

流れ3▶当日作業にお伺いいたします。名刺をお渡しいたします

名刺をお渡しし、近隣の方への周知が必要な場合は代行して行います。

流れ4▶作業の前後にご確認いただきます

作業の前、作業の後に内容をご確認いただき、安全に作業を行います。

流れ4▶オンラインかお振込みか現金にてお支払いいただきます

作業後に費用が変わることはございません!

流れ5▶必要であればその後のフォローも行います(無料)

作業のあとでフォローが必要な方は行っていますのでご安心ください。

※とくに必要ない方などにはしていませんので一声お声掛けください!

 

お写真があればある程度費用が出ます

写真送付

 

伐採と伐根の意味と内容の違い

どちらも木が無くなってスッキリするのですが、費用に大きな違いがありますので説明いたします!

伐採(ばっさい)を依頼するとは?

土の上に見える木の全てを無くす依頼になります。

※木の形を整える作業は、伐採ではなく剪定(せんてい)と呼びます

 剪定作業についてはこちら

伐根(ばっこん)を依頼するとは?

木の部分も根っこの部分も全てを取り除く依頼になります。

 

以下に、伐採と伐根の費用と作業後のメリットデメリットを表にまとめます

依頼名 メリット デメリット
伐採(ばっさい)

費用が土から上の木だけで済む

根っ子が残る
伐根(ばっこん) 根っ子もなくなる 費用が上の木にも下の木にもかかる

※伐根のほうが伐採よりも費用がもかかる理由、土を掘ったり土の中の根っこ取ったり作業の大変さが違うためです。特に、5年以上経つ木や、背が高い木ほど根っこが多く大変に。

更に詳しい説明はこちら

≫木を無くす「伐採」と「抜根」の違いとは?

 

料金はどう決まっているの?

伐採業者に依頼した際の費用を、料金を決める要素作業実例(写真・費用例付き)にてご紹介いたします。

料金が決まる3要素

伐採・伐根の料金はどんな要素に左右されるのでしょうか?

① 幹の太さ

幹が細いほど料金を抑えられます。逆に太いほど機械を使ったり、危険なので費用がかかります

② 木の高さ

木が低いほど料金は抑えられる傾向にあります。高ければ高いほど、費用がかかるのが一般的です。高所作業車レンタル費用など、別途必要になることや危険度や、切った木を下ろす難易度が上がるため、技術料も変わってきます。

③ 枝の量

枝の量が多いと切る回数が増えますが、木登りはしやすいので、枝の量が少なすぎるのも大変で、多すぎも作業時間がかかるので、枝の形や量については実際に見てもらって費用を出してもらった方が無難だと思います!

切った枝木はニワナショナルで回収処分できます。
枝の量が多くなるほど、回収費用もかかります。

 

伐採料金の決まり方まとめ

木の太さ、高さ、枝の量などによって料金が決まっていることがわかりました。実際にうちの木は幾らかかるのだろうと思う方は、お写真を送っていただければ、無料で費用概算をお伝えしておりますのでご参考にしていただければと思います。

親族や上司など決裁が必要な場合は、御見積書なども無料で作成いたしますので、ご安心ください!

ポイント!木を見ないで「伐採1本いくら!」と断言はほとんどできない。

伐採・抜根の料金は木の太さや高さ周辺の状況によって全然違うとポイントを押さえておことが、大切です!

 

伐採業者依頼のトラブル回避策

いろんな業者がある中で、資格をもっていたり実績があったり、実店舗があったりという点を押さえておくとトラブルなどを回避できると思いますので、ご参考にしてみてください!

基本的には安全な業者を選ぶことがトラブル回避の原則になります。

安全な業者の特徴5選

✅見積り金額は変わらない

✅フォローをしてくれる

✅資格をもっている(伐採機械の講習済証明書が必須)

✅領収証をもらえる

✅お店が本当にある

これらのチェック項目をクリアしていることを前提に、費用や作業の流れなどで最もご自身に合った業者を選ぶことをおすすめいたします。

業者選びに迷ったら相談いただいてもかまいません!

伐採業者を選ぶ際に、この業者でも大丈夫かな?など迷ったら、お気軽にご相談ください。

だいたい業者の特性などの判断はできるので、少しでもサポートできたら幸いです!

スタッフ写真ニワナショナル(株式会社ニワナショナル)

お客様が切った枝の処分も行います🌟

お客様がご自分で伐採・抜根・剪定された枝葉や幹の回収・処分も承っております💡
大量の枝葉は自治体では回収してもらえなかったり、既定の袋があったり大きさが指定されていたりと小さく枝葉をカットする必要がある場合も…。
弊社は切ったままの状態で幹・枝葉の回収が可能です!
枝葉・幹の回収・処分をご希望の方はお気軽にご相談ください😊

 

対応エリア

当店は埼玉・東京・神奈川を中心に関東近郊の作業を承っております。

お問い合わせ

お見積り・ご相談は無料で行っています🍀相見積りももちろんOKです😊

お問い合わせ方法はLINE・メール・電話よりお好きな方法をお選びください。
送っていただいたお写真から概算の見積りをお出しすることも可能です📸✨
写真で概算見積もりをご希望の方はメールまたはLINEよりお問い合わせください!
※写真で概算見積りは、あくまでも「概算」となります。現地で見直した際に変動する可能性がございますので、ご了承ください。
※木や作業地周辺の状況によってはお写真で概算見積もりをお出しできない場合がございます。その場合は現地のお見積りをさせていただきますのでご了承ください。

▼LINE・電話▼

LINEはお手軽にやりとりができて、写真も簡単に送れるのでオススメです✨

LINEお問い合わせ 電話お問い合わせ

▼メール▼

下記のフォームへご入力お願いします。

    ※弊社より1週間以上返信がない場合は、メール設定上の都合による可能性がございます。
    お手数をおかけいたしますが、お電話又はLINEにてご連絡いただけますと幸いです。

    はいいいえ

    1度にお送り頂ける写真は最大5枚までとなります。
    5枚以上送る場合は、「info@niwanational.com」宛にまとめてお送りくださいませ。

    添付可能なファイル形式:gif,jpg,png,zip,pdf,heicファイルとなります。


    郵便番号を入力すると自動で住所が入力されます。





    必須社会貢献活動「ご案内制度」について

    以下の資料をご確認をお願いいたします。

    確認しました

    お問合せ時のご確認事項

    金額について
    他社との相見積もりを検討されているお客様は、お見積りをFAXかメールにてご返信ください。他社と同一条件(施工方法・カット幅・職人の人数等)であれば、他社よりお安く作業可能な場合がございます。弊社は、お客様に満足していただける価格と対応を心掛けています。
    作業について
    作業当日が雨天の場合、ご依頼内容により作業延期となる場合がございます。雨天決行出来ない作業に関しては、予約日の他に予備日を設けさせていただきます。
    雨の日対応についてについてはこちらをご確認ください。
    お問い合わせについて
    迷惑メール設定を送信前にご確認下さい。通常、お問い合わせ送信後、自動返信にてメールを送信しております。
    個人情報について
    私どもが取り扱うお客様の情報は、ご依頼業務遂行、サービス提供のご案内・ご連絡に利用致します。 法令に基づく要請がある場合やお客様の同意がある場合以外は、第三者に提供又は開示致しません。
    納期について
    お問い合わせ時期によって、作業完了までにお時間を頂く場合もございます。

    個人情報の取り扱いについて

    個人情報については、「個人情報の取扱について」に従って適切に取り扱わせていただきます。

    送信内容のご確認について

    内容に間違いがなければ送信ボタンをクリックください。送信が完了すると、折り返し「確認メール(自動返信)」をお送りしております。確認メールが届かない場合には、お手数とは存じますが、再度ご連絡賜りますようお願い申し上げます。


    送信ボタンを押した後、送信完了画面が表示されるまでに時間がかかる場合があります。再度ボタンは押さずそのままお待ちくださいませ。送信が完了すると、折り返し「確認メール(自動返信)」をお送りしております。確認メールが届かない場合には、お手数とは存じますが、再度ご連絡賜りますようお願い申し上げます。

    お値引き写真で概算見積もり

    ご覧いただきありがとうございます!
    お写真をお送り頂いた方には、お見積り金額よりお値引きをさせて頂いております。

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    メインサービス一覧へ

    このページの先頭へ

    お庭のお手入れ専門店 埼玉 東京 関東
    line
    メニュー