1. 庭のお手入れ 埼玉・東京
  2. 庭ブログ
  3. 目的・仕上がりイメージに合った剪定方法

庭ブログ

目的・仕上がりイメージに合った剪定方法

公開日

『剪定』と一言で言っても様々な切り方があります🌳✂
目的やイメージに合わせて適した剪定を行うことで、剪定後の「なんだか思っていたのと違う…」という相違を防ぐことができます💡

そこでどんな木の切り方があるのか、どんな仕上がりになるのか、イラスト付きでご紹介します!
剪定作業をご検討中の方は剪定後のイメージのご参考になさってください✨

樹形を整える剪定

樹形を整える剪定では木のサイズ感は変わりませんが、枝葉を切ることでボリュームが減ります!

剪定

樹形を整える程度の剪定のこと。樹木の美しさや健康の為に行います。

剪定のイラスト

透かし剪定

樹形は維持したまま、伸びすぎた枝や込み合った枝葉を切り、スッキリとさせます。

透かし剪定のイラスト

木を小さくする剪定

剪定することによって木の高さ、横幅などのサイズ感を小さくします

🌟 ポイント 🌟
大きく樹形を変えるような剪定は樹木に負担がかかるため樹木の休眠期に行います!
種類によって異なりますが落葉樹は葉が落ちる冬常緑樹は芽が出始める前の春に行うことが多いです💡

強剪定

大きく樹形を変えるような剪定のこと。太い枝や多くの枝葉を切り落とします。

強剪定のイラスト

高さ下げ剪定

一番太い幹を高さを下げたい位置まで切る剪定です。

高さ下げ剪定のイラスト


剪定の方法は上記であげた4つ以外にもありますが、良く行われる剪定方法をご紹介させていただきました💡
剪定作業を業者に依頼する際は「透かし剪定」「高さ下げ剪定」など専門用語を伝えることよりも、
どのような形の木にしたいか、どのような目的で行うかを業者に伝えて、仕上がりイメージを伝えることが大切です💚
 

刈込

高さや幅など外形を整えます。「丸」や「四角」など整える形は様々です。生垣やトピアリー※でよく用いられます。※トピアリーとは…樹木や低木を刈り込んで動物や鳥など幾何学的な立体の造形物を仕立てる技法です。

刈込のイラスト

ニワナショナルの剪定・刈込サービス

弊社は剪定・刈込をはじめとした植栽のお手入れ・管理を承っております💁

料金表

剪定(せんてい)

  • 1m未満    税込 ¥550~
  • 1~3m   税込 ¥1,100~
  • 3~5m   税込 ¥5,500~
  • 5~7m   税込 ¥11,000~ 
  • 7m~   税込 ¥16,500~

刈り込み 

  • 1m未満    税込 ¥330~
  • 1~3m   税込 ¥770~
  • 3~5m   税込 ¥4,400~
  • 5~7m   税込 ¥8,800~
  • 7m~     税込 ¥13,200~

対応エリア

埼玉県、東京都、神奈川県を中心に作業にお伺いしております🚚

対応エリアボタン

お問い合わせ

メール・LINE・電話よりお好きな方法をお選びいただけます💁

お写真で簡単に概算見積もりもお出しできますのでお気軽にお問い合わせください🍀🍀

お問い合わせボタン

お値引き写真で概算見積もり

ご覧いただきありがとうございます!
お写真をお送り頂いた方には、お見積り金額よりお値引きをさせて頂いております。

お問い合わせ

お問い合わせ

メインサービス一覧へ

このページの先頭へ

お庭のお手入れ専門店 埼玉 東京 関東
line
メニュー