1. 庭のお手入れ 埼玉・東京
  2. 庭ブログ
  3. オリンピックがもたらす健康効果 スポーツ観戦の意外な利点

庭ブログ

オリンピックがもたらす健康効果 スポーツ観戦の意外な利点

公開日

バーでスポーツ観戦

今年の夏は、パリオリンピックに始まり甲子園野球、そしてパラリンピックの熱戦が続き、暑くて熱い夏になりました。

連日連夜のオリンピック観戦の後、寝不足のまま猛暑の中を仕事に出かける…なんていう方も多かったのではないでしょうか。

時差の関係でとはいえ、深夜まで試合を見続けるのは健康に悪影響だったかもしれませんね。

自宅でスポーツ観戦

でも実は今年、スポーツ観戦には意外な健康効果があるという研究結果が発表されたんです。

実際にスポーツをして身体を動かし、汗を流すことは健康にとても良いことは周知のとおりですが、スタジアム、なんならテレビでスポーツ観戦することも健康に良いとは!

今回は植物の世界からちょっと離れて、スポーツに関するウェルビーイングな話題をお届けします♪

スポーツ観戦の心理的・神経的効果

早稲田大学の佐藤晋太郎准教授とその研究チームは、スポーツ観戦が心理的および神経的に非常にポジティブな効果をもたらすことを明らかにしました。

佐藤准教授は南洋理工大学の木下敬太准教授、早稲田大学の中川剣人博士と共同で、多面的なアプローチを用いてスポーツ観戦が人々の幸福感に与える影響を調査しました。

大規模データ分析とアンケート調査

まず、研究チームは20,000人の日本人を対象に大規模なデータ分析を行いました。
結果、スポーツを定期的に観戦する人々がより高い幸福感を得る傾向があることが判明しました。

しかし、この調査だけではスポーツ観戦がどのように幸福感に寄与するのかを詳細に理解することはできませんでした。

そこで、オンラインアンケート調査を行い、208人の参加者が異なる種類のスポーツを観戦した後の幸福感を評価しました。
この調査では、野球やサッカーのような広く知られているスポーツがあまり人気のないスポーツよりも幸福感を大きく向上させることが確認されました。

野球観戦

神経イメージングによる詳細な分析

研究の最も画期的な部分は、神経イメージング技術を用いた実験です。
14人の健常な日本人参加者の脳活動をマルチモーダルMRIで測定しながらスポーツクリップを視聴させました。

その結果、スポーツ観戦が脳の報酬回路を活性化させることが明らかになりました。
この報酬回路の活性化は、幸福感や快感の感情に関連しています。

さらに、頻繁にスポーツを観戦する人々は、報酬回路に関連する脳の灰白質(かいはくしつ)の体積が大きいことも確認されました。
これは、スポーツ観戦が長期的に脳構造に変化をもたらす可能性があることを示しています。

佐藤准教授は、「スポーツ観戦は主観的および客観的な幸福感を向上させることができ、特に人気のあるスポーツを定期的に観戦することで、全体的な幸福感を高める効果が期待できる」と述べています。

スタジアムでスポーツ観戦

おわりに

研究結果を見ると、深夜にテレビの前でスポーツ観戦を楽しむことは、健康に必ずしも悪いことではないのかも?と思えてきますね😅

お揃いで応援チームのユニフォームを着たり応援グッズを持って、家族や友達とスタジアムで直接観戦するのは、非日常を味わうことができてとても楽しいものです。
スポーツバーなどの大きなスクリーンで、ビールを片手に観戦するのもまた一興🍻
自宅のテレビで、SNSの反応を見たり実況解説を聞きながら、一喜一憂するのもこれまた楽しいんですよね!

しかし、ただ楽しいだけではなく、今回はスポーツ観戦の意外な健康効果について知ることができました。
スポーツ観戦の新たな楽しみ方のきっかけにもなりましたね✨

さぁ、秋にはプロ野球⚾が盛り上がってきますよ!
寝不足にならないように気をつけつつ、スポーツ観戦の喜びを存分に味わってハッピーライフを送りましょう🏆

お値引き写真で概算見積もり

ご覧いただきありがとうございます!
お写真をお送り頂いた方には、お見積り金額よりお値引きをさせて頂いております。

お問い合わせ

お問い合わせ

メインサービス一覧へ

このページの先頭へ

お庭のお手入れ専門店 埼玉 東京 関東
line
メニュー