1. 庭のお手入れ 埼玉・東京
  2. 庭ブログ
  3. デジタル時代の敵?眼精疲労の原因と対処法

庭ブログ

デジタル時代の敵?眼精疲労の原因と対処法

公開日 2024/07/25 更新日

   

最近、頭痛や肩こりがひどい…

もしかしたら、それは眼精疲労が原因かもしれません。

仕事でパソコンを使い、空き時間にはスマートフォンをチェックしてと、
眼精疲労に悩む人は少なくありません。

眼精疲労は全身の不調を引き起こす可能性があるので、早めの対処が必要です。

今回は、眼精疲労の原因と対処法についてご紹介します。

 

「目の疲れ」と「眼精疲労」

目の疲れ(疲れ目)
一定時間目を休めたり、目薬を使用することで、目の疲れが緩和する

 

眼精疲労
目を休ませても目の疲れは改善せず、頭痛や肩こりといった身体の不調を伴う

目の疲れがひどくなると、眼精疲労になってしまう可能性があるので注意が必要です!

「目の疲れ」についてはこちらの記事でご紹介しています✨

眼精疲労の症状

目の症状
  • 目がかわく
  • 目がショボショボする
  • 目の奥が痛い
  • 目がかすむ、ぼやける
  • 普段よりまぶしさを感じる

など

身体の症状

  • 肩こり
  • 首こり
  • 頭痛
  • 倦怠感
  • めまい
  • 吐き気

など

 

眼精疲労の原因

  1. 目の筋肉の疲労
  2. 作業環境
  3. 他の疾患

1.目の筋肉の疲労

  • 長時間画面を見続ける
  • 眼鏡やコンタクトレンズの度が合っていない
  • ドライアイ

以上のようなときは、無理にピントを合わせて物を見ようとしています。

するとピント調節機能を行う目の筋肉「毛様体筋」(もうようたいきん)に負担がかかり、疲労がたまってしまいます。

毛様体筋の疲労は自律神経の乱れにつながっているため、
全身の不調にもつながるといわれています。

2.作業環境

  • 長時間パソコンやスマートフォンの画面を見続ける
  • 照明の照度が合っていない
  • エアコンの風による目のかわき

などの作業環境も眼精疲労の原因となります。

3.身体の病気

  • 疲れやすい体質
  • 生活リズムが不規則
  • 精神的ストレス
  • 他の病気にかかっている

健康に問題があったり、疾患がある方は、眼精疲労につながる場合も。

 

眼精疲労の対策

  1. 休憩をとる
  2. 作業環境の見直し
  3. 目に良い食事

1.休憩をとる(20-20-20ルール)

アメリカ眼科学会は20-20-20ルールを提唱しています。

これは、20分に1回、20秒間、20フィート(約6m)離れらたところを見るというルールです。定期的に目を休ませることで、毛様体筋の疲労が回復するといわれています。

ついつい集中して作業しがちですが、目の疲れが気になる場合は意識して休憩をとるようにしましょう。
(個人の見解ですが、20分に1回休憩するのは、けっこう難しいなと思いました)

以下のような対策も効果的といわれています✨

目が乾燥しないようにする

  • まばたきを意識的に行う
  • 加湿器を置く
  • エアコンの風が当たらないようにする

目を温める

血行の改善と筋肉のリラックス効果が期待でき、疲労の蓄積を防ぎます。
市販のグッズを使うのも◎

遠くの緑を見る

緑は目に負担をかけない見やすい色といわれており、
心身の緊張をほぐす効果があるといわれています。
遠くの緑を見ると、疲労回復効果がアップ◎
目を休めるためにも遠くの植物を見てみるのはおすすめです🌳

2.作業環境を見直す

作業環境を見直すことも、眼精疲労の対策として有効です。

  • 画面からの距離を40㎝以上離す
  • 室内やディスプレイの明るさを調整
  • ブルーライトカットの眼鏡をかける
  • ストレスがある場合は、ストレスを解消する
    (音楽を聴く、スポーツをするなど目を酷使しないものがおすすめ)

3.目に良い食事

目に良いとされている栄養を意識的に摂るのも、ひとつの対策です。

  効果
ビタミンA 目の粘膜の保護、目の老化防止、視力低下予防  鶏・豚・しそ、ほうれん草、にんじん
ビタミンB1 目の疲れの改善 豚もも肉、焼きのり、胡麻、納豆
ビタミンB2 目の働きを助ける 鶏レバー、納豆、卵
ビタミンC 目の老化防止 ブロッコリー、キャベツ、オレンジ
DHA ドライアイ、疲れ目改善、視力改善 まぐろ、かつお、ぶり、さんま、あじ
アントシアニン 目の神経伝達を良くする効果 ブルーベリー、ぶどう、黒豆

まとめ

眼精疲労は全身の不調にもつながってしまうので、
目を休めたり、生活の環境改善をしたりしましょう。

※眼精疲労は、目の酷使だけではなく、
ストレスや別の疾患が原因の場合もあるので、

なかなか症状が改善しない場合は専門医を受診しましょう。

ニワナショナルの企業理念

「ウェルビーイング(wellbeing)」

(身体的・精神的・社会的にも良好な状態・満たされた状態であること)

に基づき、今後も「健康」に関する話題を発信していきます✨

 

お値引き写真で概算見積もり

ご覧いただきありがとうございます!
お写真をお送り頂いた方には、お見積り金額よりお値引きをさせて頂いております。

お問い合わせ

お問い合わせ

メインサービス一覧へ

このページの先頭へ

お庭のお手入れ専門店 埼玉 東京 関東
line
メニュー