1. 庭のお手入れ 埼玉・東京
  2. 庭ブログ
  3. 【対策】モグラによる芝生のトラブル【撃退】

庭ブログ

【対策】モグラによる芝生のトラブル【撃退】

公開日 2024/06/25 更新日

芝生に穴が?!土が盛り上がっている?!
もしかしたらモグラが近くに潜んでいるかもしれません・・・💦
モグラは芝生のような土壌が良く、餌(虫)が多い場所が大好きです!
放置しておくと被害が拡大してしまうのでモグラの被害を見つけたら早急に対策を行う必要があります💡

芝生とモグラ

モグラの生態

モグラは目と耳の機能がほとんどなく、嗅覚を頼りに生活しています。
エサが多い芝生・畑など生息していて、土の中で生活している虫(ミミズ、カブトムシの幼虫、オケラなど)をエサに生活しているので芝生の根などは食べません。
ほとんどを土の中で生活している為モグラの姿を見ることはあまりありません。

モグラによる芝生の被害

先程お話したように虫を餌としていて、ほとんど土の中で生活をしているので、直接芝生の被害がないように思えますが、モグラによる芝生の被害はよくあることなのです。

具体的にどんな被害があるのかご紹介します。

芝生の根が傷む

モグラが通ることで根が切断されてしまい、根を痛めます。
そのことで芝生が枯れてしまう可能性があります。

芝生に穴が開いてしまう、盛り上がって土が被ってしまう

モグラが出て来た部分に穴が開いてしまったり、土が盛り上がり芝生の上に土が被ってしまうことで芝生が枯れてしまうことがあります。
穴が開いてしまうと見栄えも良くないですよね。

土の生態系が崩れてしまう

益虫であるミミズなどをエサとして食べてしまうので良質な土が作られず植物の生育に影響が出る可能性があります。

ネズミや蛇による二次被害も!

モグラの穴へネズミや蛇が侵入する可能性があります。
ネズミや蛇が庭に出現したら、それこそ安全にお庭に出ることができなくなってしまいます。

モグラの穴の判別方法

モグラが穴を掘ったときに余った土が地上に盛り上がったものをモグラ塚と呼びます。
モグラの穴には本道と支道があり、本道はよく通る穴なので、モグラ対策をする際はこの本道を狙う必要があります💡
判別方法としては、一旦穴を潰してその穴が再度盛り上がることがあれば何度も通っている本道だと言えるでしょう!

対策方法

「モグラが絶対に来なくなる方法」は存在しません。

自然の生物なので❝絶対に来なくさせる方法❞は存在しません💦
しかし、来ないような対策や、モグラの存在を感じた時の対処法は存在します。

対策/対処方法

まとめ

土のある場所で生活している限りモグラが完全に来ないようにすることは不可能ですが、
お庭やご自分に合った方法を選んでモグラ対策、モグラ撃退をしましょう💡

お値引き写真で概算見積もり

ご覧いただきありがとうございます!
お写真をお送り頂いた方には、お見積り金額よりお値引きをさせて頂いております。

お問い合わせ

お問い合わせ

メインサービス一覧へ

このページの先頭へ

お庭のお手入れ専門店 埼玉 東京 関東
line
メニュー