花が葉っぱより先に咲く樹木の謎とは?!実は花芽も葉っぱの芽も・・・!
公開日 2020/03/28
更新日
葉っぱが出る前に花が咲いている木、不思議ですよね?
桜・梅・モクレン・ハクモクレン・ロウバイ・コブシ・桃…など実は葉より先に花を咲かせる樹木はたくさんあります。
どうして葉っぱより先に花が咲くのでしょうか!?
その答えは――
「葉も花も同じスピードで成長しているけれど、葉の方が開くのに時間がかかる」から
なんです!!
ただそう見えているだけなんです!
え???
と思いますよね!
実は葉も花芽も同じスピードで成長している
実は、春に向けて、新芽を成長させるスピードは、
葉っぱも花も同じなのですが、
葉っぱの方が開くのに時間がかかるため
同じように成長しているけど花だけが咲いているように見えるだけなのです!
(※あくまでも1論です!諸説あります!)
ほかにも色々な理由があるとも言われています
例えば、
- 受粉するのに新芽を食べる害虫がいない方が良いから、樹木が自らズラしているのでは?
- 花を先に咲かせることで、花が虫の注目を一手に集めて虫を効率的に引き寄せ、蜜や花粉を運んでもらいやすくなる。=受粉を助けてもらう
などです。
植物の種類によっても違ってくるので
絶対にコレ!という答えにはなりませんでしたが、
ちょこっとした情報でした📝
終わり